
不動産投資としても魅力的な、
「板橋」×「西巣鴨」の真の実力。
日常のすべてに豊かさを与え、自然、文化、利便が揃う、板橋・西巣鴨エリア。
確かな価値を兼ね備えたこの2つのエリアは、魅力あふれる街へと進化を続け、
暮らしやすさにも注目が集まっています。
2つの駅の1日平均乗降客数
JR埼京線「板橋」駅では約67,420人、都営地下鉄三田線「西巣鴨」駅では約30,335人、
合わせて1日約9.7万人以上の人が2つの駅を利用しています。
地価公示価格は上昇中
北区の地価は年々上昇しています。これは、このエリアにおける資産価値が高く評価されていると言えます。さらにシーフォルム板橋が位置する滝野川エリアも上昇中。
北区の平均賃料
北区の賃貸マンションは値崩れしにくく、2013年から堅調に増加傾向にあることがデータからも確認されています。
常に高い水準を維持する単独世帯数
賃貸マンションの主な入居者層となる北区の単独世帯数は、連年高い水準を維持しており、今後増加傾向にあると予想されています。毎日の生活に欠かせない商業施設が身近に揃う住環境は、単独世帯の中でも大学生や社会人、単身女性など、幅広い入居者から高いニーズを得られそうな立地です。
Famous area
毎日の暮らしが輝き出す、賑わいを育む街。
毎日のお買い物に便利な商業施設も充実。
滝野川市場通り商店街
(徒歩4分/約310m)
コモディイイダ
滝野川店(徒歩4分/約300m)
まいばすけっと
滝野川7丁目店(徒歩4分/約290m)
スーパーみらべる
西巣鴨店(徒歩5分/約330m)
※掲載の概念図は地図を描き起こしたもので、一部道路・路線・駅等を抜粋して表記しており、縮尺などは実際とは異なります。