

都心へスピーディに直結する
JR中央線の交通機能を、
始発駅から快適に活用。



首都圏の住みたい沿線として
ランキングが上位のJR中央線。
都心へ直結する交通利便性の高いJR中央線は、住みたい沿線のアンケートでも上位に位置し、人気の高さがうかがえます。
調査名:SUUMO住みたい街ランキング2022
調査元:リクルート住まいカンパニー□住みたい沿線ランキング首都圏版
高尾駅は座っての通勤も可能な
JR中央線の始発駅。
スピーディに都心へ向かえるうえに、座っての乗車も可能となるとストレスが軽減され、通勤時間をより快適にすごせます。
様々な利点を得られる
2路線の利用が可能な高尾駅。
JR中央線と京王線の2路線が利用可能なので、行先で路線を使い分けたり、一方の運行停止時に他路線を使ったりもできます。

高速道路網を使って、
首都圏のあらゆる場所やリゾート地へも。
現地からは中央自動車道の八王子ICや圏央道の高尾山ICが近く、そこから首都高速に乗り入れたり、
様々なリゾートエリアへも向かえるなど行動半径がアクティブに広がります。
高尾山ICより
「茅ヶ崎海岸IC」へ
約32分(約39.5km)
「御殿場IC」へ
約56分(約76.6km)
八王子ICより
「台場IC」へ
約47分(約48.5km)
「河口湖IC」へ
約52分(約68.1km)
※車での分数は時速40kmで走行した場合を換算し、端数を切り上げたものです。※高速道路は「ドラぷら(NEXCO東日本)」
ホームページにて検索したものです。(2023年6月現在)※1 東京外環プロジェクトホームページより。(開通時期未定)
Copyright © SYLA Co.ltd. All Rights Reserved.